腰の痛み・腰部捻挫とは?|土浦市のICHIKAWA PLANNING.整骨院チーム

交通事故施術・むち打ちの相談なら
市川整骨院
まごころ整骨院

腰の痛み・腰部捻挫とは?

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 腰、背中の痛み、だるさや違和感がある
  • 事故で腰を強打した
  • 湿布と痛み止めが効かない
  • 後遺症が不安だ
  • 事故後のリハビリを受けたい
  • 事故による手続きを相談したい
  • 損保会社との接し方が分からない
  • 治療費がかさみそうなので治療を我慢している

事故による腰痛や腰部捻挫とは?|イチカワプランニング整骨院チーム

交通事故後、腰の痛みや腰の重さがお悩みである方も多いと思います。腰痛は「国民病」として知られ、多くの人がこの問題に直面しています。

最も多い原因は、器質的な問題(損傷など)ではなく、筋肉、関節、神経の機能不全と考えられています。

この症状は、筋肉や骨の損傷などの器質的な変化がないため、レントゲンやMRIなどの画像検査では特定できない場合があります。

もし、交通事故後に腰の痛みや腰の重さを感じている場合は、専門家に相談し、適切な治療やリハビリを受けることが重要です。

交通事故後における腰痛の4大原因|イチカワプランニング整骨院チーム

①腰部の捻挫

腰部の捻挫・ぎっくり腰とは、腰の関節に存在する靭帯や筋肉が損傷を受けることで痛みが発生する状態を指します。交通事故の際の衝撃により、腰部の関節に対して強い力が働き、腰部や腰椎を捻挫させることが原因となります。首に同様の状態が現れる場合にはむち打ち症と呼ばれます。

②筋・筋膜性腰痛

筋・筋膜性腰痛は、腰部の筋肉(腰方形筋、大腰筋、脊柱起立筋など)にダメージが発生して痛みが現れる状態を指します。特徴として腰椎に沿って痛みが発生します。交通事故の衝撃により、腰部の筋肉や筋膜が過度に収縮し、痛みを伴います。

③仙腸関節炎

仙腸関節炎は、骨盤の背面に位置する仙腸関節に炎症が発生して痛みを引き起こす状態を指します。仙腸関節は仙骨、腸骨、および骨盤筋によって構成される関節で、交通事故による衝撃で仙腸関節、靭帯、関節包、骨盤筋に過度な負担がかかると炎症を引き起こします。

④複合型

複合型は最も多いタイプです。腰部の捻挫、筋・筋膜性腰痛、および仙腸関節炎が組み合わさって痛みを引き起こす場合です。これらの状態を評価し、優先順位の高いものから治療を進めることが、後遺障害を防ぐために重要です。

当院の腰痛や腰部捻挫への施術|イチカワプランニング整骨院チーム

当院では、腰の痛みに悩む方々がたくさんお見えになります。

腰椎捻挫、筋・筋膜性腰痛、仙腸関節炎など、さまざまな種類の腰痛に対して、症状や痛みに合わせた個別化された治療を行うことで、後遺障害を防ぎ、早期の総合的な治癒と仕事復帰を目指しています。

当院では、腰の痛みや腰部捻挫の原因となる筋肉、骨格、神経、姿勢バランスの乱れ、関節の柔軟性の低下や骨盤のずれなどを調整します。それによって筋肉と関節をほぐし、痛みの再発を抑え身体的なバランスを回復するための最適な姿勢を回復していきます。

後遺症を予防したい方や、腰痛や腰部捻挫で悩んでいる方はお気軽にご相談ください。

専門知識と経験による治療を受けて、元の健康な状態を取り戻しましょう。

ICHIKAWA PLANNING.整骨院チームのアクセス情報

市川整骨院

住所
茨城県土浦市真鍋新町13-13
診療時間

まごころ整骨院

住所
茨城県土浦市真鍋新町18-13
土浦ピアタウン 1階
診療時間